コレが現実 最新の賃金情報!

たかさき労務管理事務所では毎年、実際の群馬県内の中小企業様の給与明細を集めて作成した「ズバリ!実在賃金」という賃金統計を毎年作成して、群馬県の賃金相場を踏まえた最新賃金情報を提供しています。

従業員の賃金を改定したり、従業員から賃金の問い合わせがあったときなど、以下の5つの項目のどれかについて知りたいと思ったことはありませんか?

  1. 年収の相場は?
  2. 賃金の総支給額の相場は?
  3. 所定内賃金の相場は?
  4. 基本給の相場は?
  5. 幹部の報酬の相場は?

例えば従業員の賃金を上げるときに、どれくらい上げればいいか迷うこともあるかと思います。そんなときに群馬県内の中小企業の賃金相場が分かるデータがあると助かりますよね!

たかさき労務管理事務所は、そんな社長さんのかゆいところに手が届くような質問について的確に答えられます。また、データを提供することもできるのです!

賃金診断は次のような方に最適です!

  1. 業績を上げたい経営者
  2. 従業員のやる気を上げたい意気込みをお持ちの経営者
  3. 法令順守とともに、地場の中小企業の賃金実態を知りたい経営者
  4. 採用力を強化したい経営者

地場の中小企業の賃金相場をおさえることによって

  1. 従業員の賃金設定がしやすくなる
  2. 従業員が集まるようになる
  3. 従業員が定着するようになる
  4. 従業員がやる気を起こすようになる
  5. 中高年の従業員にはもっと頑張ってもらえる
  6. 従業員が業績向上に協力するようになる

群馬の実在賃金を活用した方の声

業種の特異性から賃金ベースの作り方に苦慮していたが、実在賃金のデータはヒントになった。若手に手厚く、は理解できるので再検討したい。(サービス業/Hさん)

県内の中小企業の賃金相場が分かり参考になった。(製造業/匿名希望)

ここまで貴重なデータとは予想していなかった。(製造業/匿名希望)

賃金設計に関する具体的な方向性がみえてきた。(製造業/匿名希望)

賃金は経営者にとっても雇用される者にとっても重要なポイントであり、多くの課題があると感じた。(設備工事業/匿名希望)

自社のことしか知らなかったので、他の賃金事情が分かって良かった。(製造業/匿名希望)

公的賃金と実在賃金の違い、認識の仕方などが参考になった。(製造業/匿名希望)

会社活性化に向けて賃金を見直すいいきっかけになった。(製造業/匿名希望)

これだけ多くの会社様からの反響がありますが、ここに掲載している声は代表例です。実際はまだまだ多くも会社様が実在賃金を活用しています。興味があるようでしたら、ぜひご連絡下さい。

群馬版「ズバリ実在賃金統計調査」にご協力を!

これまで、たかさき労務管理事務所では、長年にわたりズバリ実在賃金統計調査を行ってきました。そしてズバリ実在賃金統計調査の結果を毎年報告させていただいております。

いずれの年度も会社数は約50社、平均従業員数約60名規模の会社、延べ2500人を超える賃金サンプル数になります。これだけ詳細な賃金統計調査はどこにもない代物です。

ぜひ、群馬版「ズバリ実在賃金統計調査」にご協力下さい。特典として、いただいた会社様の各従業員の年収が群馬県内の相場に対してどの水準にあるのか、グラフにプロットしたデータを差し上げます。

お気軽にお問い合わせください。027-352-4393受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]

メールでのお問い合わせはこちら